- 2019年9月28日
育児休暇後に保育園へ入園|待機児童という社会問題に直面
育児休暇後からの保育園待機児童という現実 通常とれる1年間の育児休暇を取らせて頂き、我が子と過ごす楽しい日々を送りました。 初めての子供だったので、とにかく育児休暇中は、子 […]
育児休暇後からの保育園待機児童という現実 通常とれる1年間の育児休暇を取らせて頂き、我が子と過ごす楽しい日々を送りました。 初めての子供だったので、とにかく育児休暇中は、子 […]
育休を取る前のイメージと育休を取った後のギャップ まだ出産前の頃には、出産をしたことがない同僚や友人からは、 「ゆっくりできるの良いね」 「子育てに専念して楽しんでね!」 と言われました […]
育児休暇終了からの仕事復帰が「不安」 無事引き継ぎも終えて、いざ産休に入る時には、こんな不安に悩まされるとは思いもしなかったです。 今回は、私の周りのママ友、みんなに訪れた […]
育児休暇を取れない理由 大学を卒業してから、新卒で事務職に就いていました。 入社して2年目で結婚し、5年目の時に妊娠が判明。 以前から「もし子供を授かったらす […]
子供を授かった後も仕事は続けたかった 妊娠が分かった時、私は某金融機関に勤めていました。 妊娠が分かりすぐに、悪阻が酷くなり仕事を早退したりお休みを貰ったりが増えていきまし […]
産前産後休暇と育児休暇の知識が全くない 今の会社に正社員で5年ほど勤務した頃、妊娠が発覚して、産前産後休暇と共に育児休暇も取得させてもらえることになりました。 […]
派遣社員でも産休・育休はとれる? 妊娠が発覚した時点で、派遣社員として同じ派遣就業先ですでに1年半勤めていました。 産後も保育園に入園することさえ出来たならば、また勤めを再 […]
子供のための育児休暇 著者には6歳、1歳の子供がいます。 6歳の子は保育園に通っています。 下の子は1歳で保育園に入園できなかったので(入園できなくてもよかっ […]