産前産後休暇と育児休暇の知識が全くない
今の会社に正社員で5年ほど勤務した頃、妊娠が発覚して、産前産後休暇と共に育児休暇も取得させてもらえることになりました。
1年以上勤めていれば、誰でも取得ができる制度になっていました。
特に強くお願いをすることもなく、「育児休暇もとるよね?」くらいの軽い会話で、取得することができました。
初めての出産でしたから、もちろん育児休暇を取ったこともなければ、どんな制度なのか全く知識がない状態でした。
会社の担当者から、何度か説明だけは受けました。
しかし、どのタイミングで育児休暇手当てがもらえるのか・・・。
どれくらい取るものなのか・・・。
など、分からない状態で、そのまま産前休暇に入ってしまったのです。
出産を終えて急いで手続き
産前休暇はあっという間にすぎ、大変だった出産を終えて退院することとなりました。
会社には産まれた日の翌日に電話をしていたものの、その後の手当ての書類については、全く手をつけていない状態でしたね。
ですが、産前休暇に入る前に、事前に必要書類を全て会社の担当者から貰っていたため、後はそれを記入して会社に提出するだけでした。
提出方法は、直接会社に持ち込み形でも、郵送でもどちらでも良いとのことでした。
私は、会社に直接持っていきました。
実は、出産費用がかなり痛い出費となっておりました。
できるだけ早く産休手当も育休手当も欲しかったので、郵送だと時間がかかるのでは?
と、思い直接持っていったのです。
なかなか入金されない育児休暇手当
そんな書類のやり取りが、産後2週間くらい経った頃にあったのですが、育児休暇手当どころか産休手当もなかなか入金されませんでした。
会社の方に伝えても「代行会社に全て任せているから、こちらからは全く分からない」の一点張りでした。
お金に困っているのでは?
と思われるのが恥ずかしくて、何度も聞くこともできず一人で悶々としていました。
結局、産後休暇が終わって3ヶ月経った頃に産休手当が、それから少しして育児休暇手当が入金されていました。
なんでこんなにポンポン入金され出したの?
と思いましたが、どうやら産休手当は会社からで、育児休暇手当は他のところから入金されるらしく、別の手続きとなっていたのでタイミングが重なったとのことでした。
それでも、やっと入金されたことに安堵しました。
また入金されない!育児休暇手当
それから少しの間は、入金された手当で生活が成り立っていました。
ですが、仕事をしている時とは違って、毎月同じ日に必ずお金が入金される訳ではありません。
入金される日も事前に教えてもらえる訳ではありせんから、なにかほしいものがあってもなかなか買えず、ストレスを感じていました。
教えてもらえるとすれば、入金も終わった後に明細が郵送されてくるだけです。
それも入金してから数日経ってからなので、「なんの意味があるのだろう?」と感じていましたね。
子供の服だって、新しくて可愛いものを買ってあげたいです。
オムツは、ポイントがたくさんつく日に、まとめて購入しておきたいです。
慣れない育児をしながら、慣れない節約までしないといけないのが、嫌で仕方ありませんでした。
会社に聞いても分からないなら、ハローワークへ
そんな中、何気なく前に届いた育児休暇手当の明細をチェックしてみると、2ヶ月ぶんの手当てがまとめて入金されていることに気がついたのです。
確かに、入金がある度に「こんなに?」とは思っていたのてすが、そんな説明も特にないので驚いてしまいました。
会社に1か月毎にできないかと伝えてはみたものの、やはり会社の制度上難しいという回答で、次の入金に関しても全く分からないと言われてしまいました。
そんなある日、他と会社で働きながら育児休暇をとっている友人から「うちもなかなか入金されなかったから、ハローワークに直接聞いたよ」と教えてもらったのです。
どうやら育児休暇手当の入金に関しては、最終的にハローワークが行っているようでした。
そこに書類さえ出されていれば、あとは数週間程度で入金されるのだとか・・・。
それを聞いて、すぐに翌日ハローワークに行きました。
確認をしてもらうと「先週書類を処理してるので、そろそろ入金です」と、具体的な回答をもらうことができました。
今まで悩み続けていたのに、こんなに簡単にほしい回答がもらえるなんてと驚きました。
貯金を切り崩しながらの育児休暇
育児休暇に入るまでは、
「普段はできないママ会をしよう」
「休みがいっぱいあるから、子供が大きくなったら遠出もしたいな」
「子供に可愛い服を買ってあげたいな」
そんなワクワクがたくさんありました。
ですが、実際に育児休暇に入ってみると、いつ入金されるか分からない手当と、子供のイベントや写真等での急な出費による定期口座の解約・・・。
そして、貯金の切り崩しなど、経済的にきつい期間でもありました。
せめて、いつ入金されるのかが具体的に示してもらえていたのなら、もっとお金のことを考えて生活もできたのにな・・・。
欲しいものも、怯えることなく買えたのにな・・・。
と感じました。
確かに、子供の成長を1番最初に近くで見られるので幸せですが、辛いこともありました。