子育てと仕事の両立でも出来るダイエットとは・・・
162センチ出産で、マックス70キロまで増えた体重を53キロまで落としました。
子育てと仕事の両立と家事の両立で、毎日自分の時間を取れない中で、考えて成功したその方法が8時間ダイエットです。
8時間ダイエット向いている方の特徴
・食べることが好き
・運動が苦手
・甘いものがすき
・ダイエットでストレスを感じてしまう。
・生活の中で自分にかける時間がない
私の場合は上記の全てに当てはまり、今までのダイエットで成功してはリバウンドを繰り返してきました。
生活にもストレスを感じてしまい、イライラしてしまうことも多々ありました。
そんな中でストレスなく、体重が減ってくれるダイエット方法を探していて、自分の知識を取り入れながら試したダイエット法です。
8時間ダイエットとは…
1日のうち8時間は好きなものを食べるダイエット方法。
8時間内であれば、チョコレートやピザなど外食はもちろん、カロリーを気にせずに好きなものを食べていいです。
ジュースなども気にせずに、一口食べ始めた瞬間からの8時間です。
朝体重を測って、夜に体重を計るのも忘れないでください。
例えば、朝10時半に朝食を取り始めたとして、8時間後の18時半までは暴飲暴食してもいいということです。
私の場合の一度失敗した経験の元に、アドバイスさせていただきます。
成功するコツは8時間を守ることです。
誰しもダイエットをしていて、どうしても食べたくなったり、付き合いなどでダイエットを挫折する時があると思います。
私の場合は、始めて3日間は8時間ではなくて12時間ほど食べていました。
その結果、今までの努力が水の泡になり、体重が2キロ太ってしまいました。
ダイエットを成功させる為のコツとは・・・
この8時間ダイエットの成功させるコツは、16時間は消化時間に当たることです。
16時間と聞いたら、とても長いと感じる方も多いのではないでしょうか?
しかし私たちの場合は、睡眠をとっている時間もあるので、睡眠時間が8時間の場合は、8時間ほどの時間を紛らわせればいいというわけです。
女性の場合はホルモンの関係もあるので、もしホルモンバランスが崩れた時は一度中止してください。
体質的にも、ダイエットはあうあわないも出てくるので、1週間試して体重に変化がなく、体調が悪くなるようであればお勧めできません。
ただ8時間ダイエットが体質的にあった方はダイエットに限らず、健康的にもとてもいいのでオススメです。
胃腸の活動が弱い私は、食べたら胃もたれやお腹を壊してしまうことが多いので、胃薬が手放せなかったです。
しかし、8時間ダイエットをし始めてからは、消化時間が長いぶん胃腸の活動が活発になりました。
今は8時間を守っているので、胃薬がいらなくなりました。
また違うダイエットをして痩せた方は、体型維持のためにも活用できます。
8時間の間で、積極的に食べると効果が出るのは野菜を中心とした食事です。
ただ、あまり過激に糖質制限や脂質、炭水化物を再現してしまうと、貧血や立ちくらみが酷くなるので逆に血流の関係で痩せづらくなります。
長い目でダイエットを行おうと思っている方は、1週間のうちに1日は制限してもいいと思います。
1番効果があったメニューとは?
私の半年間の間で、1番効果があったメニューを紹介したいと思います。
ダイエットをしていて1番悩むのが食事メニューだと思います。
私の1ヶ月4キロ落ちたメニューの紹介です。
1.朝11時に梅干しを2つ
2.12時半に高カロリーの物を好きなだけ食べる
3.おやつを食べたい時はご飯を食べる
4.夜は野菜スープとゆで卵2つ
なぜこのメニューかと言うと、前の日の夜には制限して食事を済ませているので、翌朝に高カロリーのものを食べないようにするためです。
腸が脂質などを余分に吸収してしまうので、朝はお白湯やお茶などを飲み、急なカロリー摂取を控えるためです。
ファスティングダイエットを行った方はご存知かもしれませんが、ファスティング後の翌朝が1番大切な時間と言われるのと同じ原理です。
前の努力を朝のご飯で全て水の泡にしてしまうからです。
この生活を1ヶ月続けたのですが、素直に最初は結構しんどいなと思う気持ちもあり、食べたいのを我慢することが多かったのです。
その間は炭酸水をたくさん飲んで、満腹だと思わせていました。
ダイエットから一転してリバウンドにならないようにするために・・・
ダイエットは気の緩みから、リバウンドへ繋がるので挫折しそうになった時には、過去の写真をみて乗り越えました。
一生しなくてはいけないわけではなく、目標体重にいくまでが精神的にきついので、ストレスを感じない方法でもあります。
この記事を読んで、8時間ダイエットを行おうと思う方は、お腹が空いたら炭酸水を飲んで、どうしても空腹に耐えられそうにないときは早めの就寝をお勧めします。
短期間で痩せたい方は、8時間の時間を少し短縮することや、食べる摂取カロリーを制限したり、運動量を増やしたりするともっと痩せれます。
気長に長期間かけて痩せようと思う方に関しては、8時間の時間をきっちりタイマーなどで測って守っていれば、太ったりすることはないと言えます。
短期間で痩せるにはあまり向いていないダイエット方法ではあるので、長期間(3ヶ月以上)かけて痩せようと思っている方は、是非8時間ダイエットを試してみてください。