最新お役立ち情報や体験談が盛りだくさん

高速道路での渋滞時間を楽しく過ごせる方法

連休が続くと家族や恋人、友達と旅行に行くことってありますよね。

旅行じゃなくてもどこかドライブしたり、海へ行ったりと車でどこかへ行くことって多いと思います。

そんな時によく利用するのが高速道路です。 

 

ただ高速道路は1つ難点があります。

それは長期連休の時期になると必ずといっていいほど渋滞になってしまうということです。

やはりみんな考えることは同じなようで、どこかへ行くにしても高速道路を利用するようです。

そのため大型連休(ゴールデンウィークやお盆)といった休みが重なる日は、どこの高速道路も渋滞が考えられます。 

 

高速度路での渋滞は肉体的にも精神的にも疲れますよね。

そんな時に楽しく渋滞時間を過ごせればいいと思いませんか? 

 

今回はそんな高速道路の渋滞時でも楽しく過ごせる方法を解説していきたいと思います。  

 

【車内で楽しく過ごす方法ベスト3】

 

車内でも簡単に楽しめる方法をベスト3にして分かりやすくご紹介します。

実際に私がやってみた方法でかなり良かったのでぜひ参考にしてみてください。 

 

第3位:車内での映画鑑賞

小さい子供が多い場合だと映画を見たりアニメを見たりするのが一番です。

車にDVDプレイヤーがない場合は、パソコンを持ち込んで見ることもできます。

個人的にオススメはアニメですね。

名探偵コナンやワンピースの映画を家族で見ることをオススメします。

運転手はさすがに見ることはできませんが、それでも声を聞いているだけでも気分転換になることもあります。

車内でとにかく言葉がないとそれだけで空気が重くなってしまうので、困ったときはDVDを見ましょう。 

 

第2位:ゲーム

ゲームといってもスマホゲームやゲーム機を使ったものではなく、言葉で遊べるゲームです。

しりとり・クイズ・なぞかけなど物を使わなくても言葉を話すだけで遊べるゲームはたくさんあります。

小さい子供は特にこういったゲームを始めると楽しんでくれるので、家族が多かったり、友達が多い場合はゲームが一番です。

これなら運転手も楽しめますね。 

 

第1位:カラオケ

盛り上がりたい時はカラオケが1番です。

声に出して歌うことで気持ちをリフレッシュし、周りと一緒に楽しむことができます。

また、この方法だと1人でもできるのでオススメです。

スマホのアプリを使えばカーナビに接続するだけで、簡単にカラオケが出来ちゃいますよ!

無料でできるカラオケですね。 

 

【渋滞時間も楽しもう】

渋滞につかまるとそれだけでイライラしがちですが、その時間をゲームや遊びをすることで嫌な時間も楽しい時間へと変わります。

「渋滞嫌だな」ではなく「お、ちょっと時間が出来たラッキー」くらいに思うとだいぶ心にゆとりが出来ます。

せっかく出かけるのであれば長い車の時間も楽しくしていきましょう。