最新お役立ち情報や体験談が盛りだくさん

えきねっとで新幹線チケットを予約する方法

皆さんは「えきねっと」をご存知ですか? 

 

新幹線のチケットを予約する時にわざわざ駅まで行かなくても、インターネットで簡単に予約できるのが「えきねっと」です。 

 

新幹線やJR特急列車の指定席きっぷのお申し込みのほかにも、国内ツアーや観光プランなどのサービスがあります。 

 

会員登録(無料)をすることで利用することができるので今回は「えきねっと」の登録方法から新幹線チケットの予約方法まで解説していきたいと思います。 

 

【えきねっとの会員登録】

 

新幹線チケットを予約するにはえきねっとの会員登録が必要になります。

まずは「えきねっと」にアクセスします。 

えきねっとにアクセスはこちらから

 

 

「えきねっと」のトップ画面にアクセスできたら、右側にある「会員登録」をクリックします。 

 

 

会員登録画面下に「えきねっとの会員登録」がでてくるのでクリックします。 

 

 

「個人情報の取扱い」「規約類」が出てくるので内容を確認し、問題なければチェックを入れ同意するをクリックします。 

 

 

メールアドレスを入力し、「メール送信」をクリックします。

必ずメールが受信できるメールアドレスを入力してください。 

 

登録したメールアドレス宛に「えきねっと」からメールが届いているはずなので確認をしましょう。

 

 

24時間以内にURLをクリックします。 

 

基本情報の入力画面がでてくるので入力していきます。

 

 

「お客さま情報」から「ご連絡先」まですべて入力していきます。

 

 

入力したら「次へ」をクリックします。 

入力した情報を確認し、「次へ」をクリックします。 

 

クレジットカード登録画面がでてきます。

 

 

クレジットカードを入力しないと新幹線のチケットを予約できないので、しっかりと登録しておきましょう。

 

 

メールマガジンを受信しない場合はチェックをはずし、「次へ」をクリックします。 

 

クレジットカード情報とメールマガジンの情報が出てくるので、確認し良ければ「登録」をクリックします。 

これで「えきねっと」の会員登録は完了です。

登録完了後には、再度メールが送られてくるので確認しておきましょう。  

 

【えきねっとのJR新幹線チケット予約方法】

 

えきねっとの会員登録が終わったら、実際に新幹線のチケットを予約してみましょう。

 

えきねっとのトップ画面の「きっぷ予約」をクリックします。

 

 

きっぷ予約をクリックすると、きっぷ受取についての画面が出てきます。

読んでとくに問題がないようであれば「内容を確認して次へ進む」をクリックします。  

 

 

 

指定席・乗継・乗車券の項目がでてくるので予約したい方法を選びクリックします。 

あとは新幹線を「利用する日」「乗り降りする駅」を選択していけばいいだけです。

 

 

日付と駅名を入れればすぐに空いている席を確認し、空いていればすぐに予約することができます。 

 

えきねっとでは、1ヶ月前から予約することが可能で早く予約すればそのぶん安くチケットを購入することができます。

つまり早めに予約すればするほどお得ということです。 

 

特にゴールデンウィークやお正月など人が殺到する場合は、早めにチケットを予約しておかないと席を取ることができません。

えきねっとであればスマホ・パソコンからいつでもアクセスすることができるのでとても便利です。 

 

利用すればするほどポイントも貯まるのでぜひ利用してみて下さい。