インフルエンザ流行前に子供は予防接種をしておこう
わが家には、生後5カ月の息子と、5歳の娘の2人の子どもがいます。
息子はまだ小さいので、娘だけ保育園に通っています。
娘の通っている保育園では、毎年園全体でインフルエンザが大流行します。
ひどいときには、20人以上いるクラスの、半分以上が出席停止になります。
娘は、今の保育園へ1歳から通い始めて、今年でもう5年目になります。
去年までの4年間のうち、インフルエンザにかからずに済んだのは、3歳のときのわずか1年だけです。
保育園は幼稚園よりも預かり時間が長く、わが家も朝7時半頃~夕方18時頃まで預けています。
免疫力の弱い小さい子どもたちが、朝早くから夜まで集団生活をしていたら、避けては通れない道なんだと痛感しています。
でも、幸いなことに、インフルエンザにかかったとしても、予防接種をした甲斐もあって、2日、3日もすれば熱も引いて快方に向かってくれるので、今のところ重症化したことは一度もありません。
インフルエンザの予防接種が出来ない!?
大人も同じことですが、当然ながら体調が悪いときには、インフルエンザの予防接種ができません。
寒くなってくると、インフルエンザだけでなく、普通の風邪や胃腸炎など、いろんな病気が流行り出します。
予防接種をしても、体に抗体のつきにくい子どもは、期間をあけて2回接種しなければなりません。
でも予防接種をしようと思っていたタイミングで、具合が悪いと、後ろだおしにせざるを得ません。
そうやって、どんどん後ろだおしにしていって、タイミングを逃すと、あっという間にインフルエンザの流行期に入ってしまうんです。
そのため、わが家では元気なうちに、早め早めに接種することを心がけています。
インフルエンザの予防接種ワクチンの大人と子供の値段の違い
早めに予防接種を済ませておくことで、インフルエンザの本格的な流行が懸念される年末までには、抗体をつけられるようになります。
かかりつけの小児科では、毎年10月からインフルエンザの予防接種の予約ができるので、10月になったら、すぐに電話で予約をしています。
そちらの病院では大人は1回4000円ですが、2回接種の子どもは、大人よりも安く設定してくれています。
1回目、2回目ともに3000円で、合計6000円です。
3歳以上になると、ワクチンの量も大人と全く同じ量なのに、少しでも負担が少なく済むように配慮してもらえて、有り難く思っています。
インフルエンザの予防接種に限らず、注射が大嫌いな娘を、予防接種に連れて行くのは毎回かなり手こずります。
だからと言って、予防接種を打たずにインフルエンザにかかって、万が一、脳症などになってしまうことが本当に怖いです。
そのため、毎回おもちゃやお菓子で釣って、無理やり連れて行っています。
そんな5歳の娘は、今年は1回目を10月4日に接種しました。
2回目の接種は、いつもは11月中旬にしていますが、今年はインフルエンザの流行が、例年より早いとニュースになっていたので、11月1日にすでに済ませました。
案の定、11月になって寒い日が続き、娘はいま風邪を引いているので、早めに済ませておいてよかったと、心から思っています。
娘がインフルエンザにかかると、看病している大人の私と主人にもよく移ることもあり、娘だけでなく、毎年必ず11月までには、予防接種を終えるようにしています。
インフルエンザの予防接種を受けられない子供の年齢
また、0歳の息子はまだ5カ月で、生後6カ月以上からしかインフルエンザの予防接種ができないので、現時点ではまだ接種することができません。
あと半月ほどで6カ月になるので、6カ月になったらすぐに接種する予定です。
ただ、1歳未満の子どもには、インフルエンザの予防接種をしたとしても、1歳以上の子に比べて免疫がつきにくいそうです。
そのため、そもそも1歳未満の子には、インフルエンザの予防接種自体をしないという方針の先生もいらっしゃるようです。
お医者さんによっても見解が分かれるところなので、接種すべきかどうかも迷いました。
でも、わが家のかかりつけの小児科の先生は、予防接種を推奨しています。
なぜかと言えば、上に兄弟がいるときは、インフルエンザを含めいろんな病気に、下の子もかかりやすいんです。
抗体がつきにくいと言っても、予防接種をしていない子よりは、多少なりとも予防接種をしている子の方が、重症化しにくいから接種しておくべきとのことでした。
そのため、いつものかかりつけの先生の言葉を信じて、お願いすることにしました。
インフルエンザの予防接種ワクチンで健康を買うという考え
3歳未満は、接種するワクチンの量が3歳以上に比べてもともと少ないので、料金は1回2500円と聞いています。
1回目は12月2日に、3週間あけて12月23日に2回目の予防接種をする予定です。
12月中に予防接種を2回とも、終えておけるスケジュールです。
インフルエンザの流行のピークには、何とか間に合ってくれることを期待しています。
インフルエンザの予防接種の値段は、2回予防接種をする子どもが複数いるので、今年は一家で約2万円かかります。
2万円という金額は、わが家にとって決して安くはありません。
でも、健康をお金で買うと思って、来年以降も家族全員で必ず予防接種をするつもりです。