ハロウィンイベントという名のライブ
私が今の夫と出会ったのは、5年前のハロウィンイベントで行われた大規模なライブでした。
VAMPS主催のハロウィンライブでは、毎年多くの人がレベルの高いコスプレをして参加するライブです。
私も友達と一緒に、チケットを取り参戦するために、会場近くで開場待ちしていました。
当時は、2日間連日で行われていたライブでした。
2日間とも同じ友人との参戦です。
その友人が1日目の時に『Twitterのフォロワーさんと会いたいけどいい?』と言ってきました。
その時に、1番に出会ったのが現在の夫でした。
その当時の夫は、ハロウィン仕様で顔を白塗りしたりとメイクをしていました。
ハロウィンイベントであれば、よくあることですが、顔を隠したり、塗りたくったりしていると、誰だかわからないことって多いです。
翌日のライブでも、私と友人が開場待ちまでの間に座って待っている所に、偶然夫もやって来て、一緒に待っていました。
お互いに、まさか2日連続で連絡もなしに、会えるとは思ってもいませんでした。
共通の友人を通じて、同い年であることも知りました。
男性に対して人見知りを出してしまった私ですが、一緒にいてお互い楽しもうと話してライブに参加しました。
帰りは会えずでしたが、また会えたらなという気持ちでした。
1つの出会いが、また出会いを運んできた
その後別のイベントでも、ライブに一緒に行った友人と私は参加していた中、全くの連絡もない状態で偶然再開し、そこで連絡先を交換しお付き合いも始まりました。
そして翌年とその次の年のハロウィンライブでも、出会いの時にいた友人と夫と一緒でした。
お付き合いして、1年目のハロウィンライブでは夫の友人が来ていて、夫を通じてお話することも出来て、友達の輪というものが広がりました。
それだけじゃなく、私が好きなアニメのキャラクターのコスプレをしている人を見かけたりしました。
男性に対しては、人見知りを発揮していた私でしたが・・・自分から声をかけて、一緒に写真を撮ることも出来たんです。
少しずつではありますが、男性に対しての、人見知りというものを克服することが出来ました。
更にその翌年は、出会いの時とは別の夫と共通の友人もいたおかげで、気兼ねなく色んな人と話し合うことも出来ました。
また、更にその翌年には、コスプレした人達が、ステージでランウェイ出来るというものがありました。
それにはオーディションのために、写真を撮って頂いた後に、ハロウィンライブの出演者による厳正な抽選が行われました。
ライブに参加している多くの人に見られるのと、カメラを通じて楽屋裏で出演者も見ているというものでした。
多くの人に見られるのに抵抗があって、少し怖いと感じていた私でした。
それでも、苦手だったことにもチャレンジしてみようということで、応募を決意。
私はハロウィンライブでの出会いをきっかけに、苦手意識の強かったことに対して、向き合おうとする意識を持つことが出来ました。
前までの自分と今の自分
今までは、人見知りを発揮して、自分から話そうとしませんでした。
話しかけられても、あまり自分の口から言えずに軽く頷いたりするだけです。
今では、自分から話すことも出来れば、初めて会う夫の友人でも、自然に会話に入れるようにもなりました。
私一人じゃほぼ無理だったことを、ハロウィンライブを通じて、苦手を少しずつ克服することが出来ました!
他にも、こういったイベントでないと出会えない、たくさんの人の交流もありました。
こういった交流は、年を取っても大切にしていきたいと思いました。
また、夫にプロポーズされたのも、ディズニーでハロウィンの時でした。
これらの出来事のおかげで、ハロウィンというイベントを、大切に思えることも出来ました。
ハロウィンというイベントは、テレビでも激しく報道されることがあります。
これによって、いいイメージを持っていない人も多いのではないでしょうか。
確かに、一部の人によって、ハロウィンを台無しにされてしまうこともあるかもしれません。
しかし、その中でもやはりいい出会いや、楽しい思い出というものはたくさんあるはずです。
私のように、最初からハロウィンは良くない、なんて思わず、積極的に参加してみてください。
楽しいと思えることが、必ず見つかるはずです。
ハロウィンを侮ってはいけないな、と感じたイベントでした。